初心者が着物を着るチャンスBEST3

初心者が着物を着るチャンスBEST3

こんにちは!

初心者のころ浴衣を左前に着て夏祭りに参加し、恥ずかしさのあまり不機嫌になって楽しさを台無しにした自意識過剰こと店主アユカワです。

 

着物着たいけど着ていく場所がない…

という方に、個人的着物着る機会BEST3を挙げます。

これは、

着物は着たいけどできるだけ不自然にならないように、「あいつ着物着たいだけで無理やり着てきたんだな」と思われないようにしたい人のための機会です。

自意識過剰だってわかってるけどどうしてもその気持ちが抜けなくて、でも着たい。という矛盾した感情を抱える女子たちに向けた記事です。

 

では早速。

 

①友達の結婚式

高校や大学の友達の結婚式。

「新婦友人」枠です。

「新婦同僚」での着用はあまりお勧めしていませんので悪しからず。普段はスーツとかオフィスカジュアルを見られているので逆にハードル高いです。

理由はシンプルに、

ヒール疲れる

です。

店主が勝負服としての洋服を離脱した理由がこちら。

挙式→披露宴までの流れで既に足は限界になりませんか。
チャペルは石床でカツーンカツーンとびっくりする音が鳴るため、そろりそろりと歩きますよね。
披露宴会場は適度に暑い会場とムダに毛足の長いカーペットにヒールをとられて気が付けばやたらとヒザを高く上げて歩いていますよね。

疲れます。

 

 

このとき、草履だったら。

音も毛足も気にしなくていいのですよ。
ここまでに体力を消耗することはないのです。

 

二次会はきっとオシャレなレストランやバーを貸し切って始まりますよね。
立ちっぱなしの場所もあるでしょう。

そんなとき着物だと楽。しかもなぜか率先して椅子をすすめられる。
暑いことより、そっちをとってもいいよね。

 

あ、あと最悪ホテルとかなら着付けを頼めるのもGOOD。

 

着ていく着物の種類としては

未婚なら振袖か訪問着…など調べてみてくださいね。

個人的には訪問着も色があるものは結構派手だなと思っていて、30代も半ばになった今、お呼ばれして着るなら江戸小紋なんかいいかも、という感じです。

 

②茶道のお稽古

これは師事する先生にもよりますが、着物着ていくには良い機会。

実際、

着付けできるようになった!

で、どうする?

お茶習うか。

といって入門する人はいます。

もちろん洋服に白靴下とお稽古用エプロンで参加する人も多く、強制ではないのが今の茶道の雰囲気。
若い先生も情報発信していてこわくない教室を探すのも昔より楽になりました。

そして何より、

着物を着たときの美しいふるまいのお手本

が周りにたくさんできるわけです。これがいい。

正座で座ったとき、おばあちゃんみたいな後ろ姿になっちゃうのは若い人でもよく見ます。もったいないし、せっかく着てるんだから、ついでに先輩の姿を見習うのがおすすめ。

あと案外地味で

着物の種類をたくさん持たなくていいのが良い。

どんな着物を着るべきか?というのが決まっているので、
1年通してお稽古するにしても、

着物:袷(あわせ/冬用)・単衣(ひとえ/春秋用)・絽(ろ/夏用)の3枚

帯:通年用・夏用の2本

これだけあればいいです。

で、稽古用の着物なんて古着サイトで1,000円のもので十分。

定期的に着て、強制的に練習する場所があった方がいいというストイックな方にはおすすめ。

 

③彼との夏デート

やっぱ褒めてくれる人が近くにいないとモチベーションあがりませんよね!

友達でもいいけど彼の方がより良い

なぜなら転びそうなとき助けてくれるからです。助けてくれない彼とはちょっと関係の見直しを考えるか素直に伝えましょう。

最初は動きにくいし草履も慣れていないとつまづきやすいです。さりげなく助けを求めるなら友だちより彼氏でしょう。

夏の着物は薄い

夏限定にしたのは、着物も帯も薄くて着やすいからです。

また浴衣を着ている人が多い夏は街にもなじみ、かつちょっと人と違う?みたいな可愛さを演出します。

あれもこれも一度に集めるのは難しいと思っています。クローゼットも別に用意しなくちゃいけないので、最初は巾をとらないものから始めましょう。

絽(ろ)の着物。

 

 

最初に選ぶ夏着物は濃い色がおすすめ。透けちゃうから。

真夏に着るのにモミジがうっすら見えるのは、季節を先取りするのが素敵という精神です。素敵でしょ。

 

注意点

3つの場面を挙げましたが、気を付けたいことは…

全部、そろえるべき着物が違う

ということです。

まず各が違います。一般的にですが、

結婚式:訪問着 
茶道のお稽古:色無地
彼との夏デート:小紋

という感じ。また季節感も違うので、模様とか生地の厚みなんかも違います。

ひとつの道を攻略したら次、という方が、自分の「着物着ていったら変に見られないかな」という気持ちを溶かしていくのにも有効です。

 

ひとつの場面で堂々と着られたら大成功!

一緒に着ていきましょう!

自信がないなと思ったら、LINEで友達追加して聞いてくださいね。

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。