次はみんな大好き星座のコインでも作ろうかなと思います

次はみんな大好き星座のコインでも作ろうかなと思います

こんにちは。

なんかすごいのを見つけたので、次はここの中から作っていきます。

 

『Archidoxes Of Magic Of The Supreme Mysteries Of Nature』

原本は1655年に発行されたのち、英語で訳されたもののようです。

 

このページに描いてあるのはこんな感じ。

 

*~*~*

The second TREATISE of Celestial Medicines,

Containing,

The Mysteries of the Signes of the ZODIAC. He Heaven is compered about with a large Circle in a Circuit which we call the Zodiac, and is divided into Twelve equal parts: these are named with the Names, and Designated with the Characters which follow:

天の医学に関する第 2 の論文。黄道十二宮の謎が含まれています。 天国は、私たちが黄道帯と呼ぶ回路の大きな円と比較され、12 の等しい部分に分割されます。これらは名前で名前が付けられ、以下の文字で指定されます。



牡羊座の印章は次のものでできています。
金属。

These Metals, in the day, hour, and very point wherein the Sun enters the first degree of Aries, ( which for the most part happens the tenth day of March, or thereabouts ) are all to be melted together with a very strong violent fire; but first the Iron is to be reduced into filings, or else it will not be melted. They being all melted and prepared, on the day of Mars , Moon being in the 9 or 10 degree of Aries, or thereabouts, which is once every month : in the fame hour it ought to be finished ; but is to be applied when Mars is in the Ninth House of Heaven, or the Eight.

これらの金属は、その日、その時間、そして太陽が牡羊座の1度に入るまさにその瞬間(ほとんどの場合、3月10日かそのあたりに起こります)に、非常に強い激しい火によってすべて溶けてしまいます。 ; しかし、最初に鉄をやすりに還元しなければなりません、そうでなければ鉄は溶けません。 それらはすべて溶けて準備されており、月が牡羊座の9度か10度かそこらにある火星の日に、毎月1回行われます。名声の時間にそれは完了するはずです。 ただし、火星が天の第9室、または第8室にある場合に適用されます。

 

*~*~*

 

翻訳は変だと思いますのでだいたい雰囲気でお願いします。

 

 

店主は占星術自体は不勉強なので、惑星記号くらいしか分かりません。この本をちょっとずつ読んでいくのでそのなかで少しずつ分かっていくだろうか。お好きな皆さんにこちらを共有しつつ自分も勉強します。

 

 

 

そして、この中にある印章(コイン)を次に作っていきます。

かわいくない?かわいいですよね?

 

まずは夜空の作り方からなので亀の歩みかと思いますが、ゆっくりおつきあいくださいませ。

 

 

 

前の記事→ 七宝焼きの世界での歴史

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。